外科専門医 大橋直樹による診療雑記帳
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
昨年の9月に鼠径部切開法にて右側の鼠径ヘルニア手術を行いました。 今年の3月に手術した右側の睾丸が萎縮しているのに気づきました。 手術した病院の医師は手術の影響を否定。 他の病院の泌尿器科に行き、原因を調べるためにMRIを受けたものの原因は判らず、手術で入れたメッシュで精索の血流を悪くした原因は否定できないとのこと。 その診断書を手術した病院に持って行ってところ、「しばらく様子みよう。3ヶ月に1回ぐらい来て」としか担当医に言われませんでした。 結局、泣き寝入り状態となっています。 ちなみに、手術後しばらく睾丸が凄く痛かったです。 右側の睾丸萎縮の原因は手術時に精索の損傷かメッシュで血流が悪くなったからでしょうか? また、このまま放置(様子見)でよいのでしょか? それと、反対側(左側)も脱腸になった場合、片方の睾丸を守るために手術を行わない方がよいのでしょか? 返事を頂けたらありがたいです。
home
コメントの編集